SketchUp Studio

SketchUp Studioでは、Proのすべての機能に加えて、点群データをインポートしてのモデリングが可能に。またフォトリアル・レンダリング機能で高解像度・高品質なビジュアル生成と、チームでのデザイン共有に対応できます。

点群データと高品質レンダリングで“精度と表現”を両立

SketchUp Studioは、SketchUp Proの機能に点群データ対応とV-Rayによるフォトリアルレンダリングを統合した最上位エディションです。
現場でスキャンした点群を正確に再現し、設計段階で実測データに基づく判断が可能。さらに、V-Rayによって照明やマテリアルを忠実に再現し、リアリティある建築ビジュアルを生成できます。
設計精度と表現力を両立したツールとして、建築・BIM・内装デザイン・設備設計などのプロフェッショナルに選ばれています。

高精度な設計とプレゼンの両方を求める専門家におすすめ

リノベーションや既存構造物を扱う設計者、クライアントへの提案を重視するデザイナーに特に適しています。
1つのモデルから図面・CG・アニメーション・VR体験を生成できるため、設計・検証・可視化をシームレスに行いたい方に最適です。

点群+レンダリング=説得力ある“見せる設計”

現況データを正確に取り込みつつ、光や素材感をリアルに表現できるため、クライアントにとって“完成後を想像しやすい”プレゼンが可能です。
SketchUp Proの操作性を維持しながら、ハイエンドなビジュアル制作環境を実現しています。

現場再現からビジュアライゼーションまで一気通貫

Studioを使えば、点群ベースの現況把握から、V-Rayでのレンダリングまで一つの環境で完結。
“測る・設計する・見せる”をワンストップで行える、設計+表現の統合プラットフォームです。

SketchUp Pro

直感的に使える3Dモデラー

使いやすい描画ツールと、プロ級のモデルを作成するのに必要な精度で3Dモデルよる詳細な表現ができます。

さらに詳しく
Scan Essentails

3D点群データの活用

SketchUpに点群データをインポート表示し、点群データから地表面モデルの自動生成や3Dモデルを手軽に作成することができます。2Dデータのエクスポートも可能です。

さらに詳しく
PreDesign

環境条件の検討

プロジェクトの初期段階から、日照など気候条件を変化させながらコンセプトの検討がおこなえます。

さらに詳しく
V-ray

高品質ビジュアルの生成

高品質なレンダリング機能を使ってアニメーションや360°パノラマをすばやく簡単に作成、 AR/VRで表示できるデータをエクスポートできます。

さらに詳しく
Trimble Connect

クラウドサービスで共有

現場でデザイン作業を中断しても保存した状態から再開。クラウドの多様な機能を使ってプロジェクトのオンタイムな管理を支援します。

さらに詳しく

SketchUp for iPad

コンセプトデザインを素早く形に

衛星画像や3D地形データなどの現場の物理情報を取り込み、iPad上で Apple Pencil を使用して3Dでスケッチし、アイデアを素早くデザインすることができます。

さらに詳しく

今すぐスケッチアップを始めよう

直感的操作で3Dモデルを簡単に作成できる3Dモデリングソフト「スケッチアップ」
今すぐ始める