3D Warehouse

スケッチアップのツール「3D Warehouse」についての解説ページです。

概要

3D WarehouseとはSketchUp公式のクラウド型モデル共有ライブラリ
世界中のユーザー/メーカーが公開した3Dモデル・マテリアル・環境(Environments)をブラウザから検索・プレビューし、SketchUpでそのまま使えます。
自作モデルをアップロード/更新して配布も可能です。

主な機能

検索・ダウンロード

カテゴリ・タグ・メーカー別に検索。
SKPを直接取得、iPad/Web/Desktop版で利用可。

アップロード

SketchUpやブラウザから投稿。
50MB/モデルが上限(大きい場合は分割などで最適化)。

自動変換(レンダーボット)

公開時に必要に応じてKMZ(地理情報付き)DAE(COLLADA)を自動生成。マテリアル抽出にも対応。

マテリアル/環境の配布

モデルとは別にMaterialsEnvironmentsとして公開・取得が可能。

ライセンスと利用条件(重要)

一般モデルライセンス(General Model License)に基づき、ダウンロード利用はロイヤリティフリー。
投稿者はユーザーに対して無償ライセンスを付与します(※再配布・集約配信の禁止など制限あり)。
商用利用を含む具体条件は3D Warehouseの利用規約とFAQを必ず確認してください。

他者作品の無断転載や一括再配布(アグリゲーション)は不可。研究配布サイト等への一括収録もNGです。

ダウンロード制限(実務上の注意)

近年、フェアユースに基づくダウンロード制限が段階的に導入・調整されています(大量自動取得や転売対策)。
具体の上限値や方針は変動があり、最新の仕様は都度確認してください。

ベストプラクティス(運用のコツ)

軽量化

不要ジオメトリ削除、​コンポーネント化、​テクスチャ解像度の​適正化、​50MB以内​厳守。

品質​表記

タイトル・説明・タグ・カテゴリを​整備し、​プレビュー用の​視点/スタイルを​整えてから​公開​(詳細ページの​サムネは​アップ時の​表示が​反映)。

著作権配慮

メーカー提供以外の​有償ライブラリ転用などは​避ける​(発見時は​削除対象)。

3D Warehouseと​SketchUpの​連携

下記の​流れが​スムーズです。​
1. Desktop/Web/iPadの​いずれから​でも​取得
2. モデルに​配置
3. Trimble Connectへ​保存
4. 共有・履歴管理

他のツールを見る

SketchUp for iPad

コンセプトデザインを素早く形に

衛星画像や3D地形データなどの現場の物理情報を取り込み、iPad上で Apple Pencil を使用して3Dでスケッチし、アイデアを素早くデザインすることができます。

さらに詳しく

SketchUp for Web

Webでモデル作成

SketchUp for Webは、ウェブブラウザで直接デザインできます。 作成データをTrimble Connectとデバイス間でプロジェクトを連携し、場所を選ばずにアイデアや情報を共有できます。

さらに詳しく
Trimble Connect

クラウドサービスで共有

現場でデザイン作業を中断しても保存した状態から再開。クラウドの多様な機能を使ってプロジェクトのオンタイムな管理を支援します。

さらに詳しく
3D Warehouse

多用途で使える3Dライブラリ

世界で最も人気のある無料の3Dモデルライブラリです。様々なオブジェクトを検索して共有することができます。

さらに詳しく
PreDesign

環境条件の検討

プロジェクトの初期段階から、日照など気候条件を変化させながらコンセプトの検討がおこなえます。

さらに詳しく
Layout

高度で魅力的なドキュメント

3Dモデルと素材データやイラストなどを組み込んで、クリエイティブで魅力的なプレゼンテーション資料を作成することができます。

さらに詳しく
Scan Essentails

3D点群データの活用

SketchUpに点群データをインポート表示し、点群データから地表面モデルの自動生成や3Dモデルを手軽に作成することができます。2Dデータのエクスポートも可能です。

さらに詳しく
V-ray

高品質ビジュアルの生成

高品質なレンダリング機能を使ってアニメーションや360°パノラマをすばやく簡単に作成、 AR/VRで表示できるデータをエクスポートできます。

さらに詳しく

SketchUp Pro

直感的に使える3Dモデラー

使いやすい描画ツールと、プロ級のモデルを作成するのに必要な精度で3Dモデルよる詳細な表現ができます。

さらに詳しく

今すぐスケッチアップを始めよう

直感的操作で3Dモデルを簡単に作成できる3Dモデリングソフト「スケッチアップ」
今すぐ始める