4YFN

4YFN展示会への1000人を超える参加者に対して、MK360+はオーディオリアクティブで再生される視覚効果を提供

4YFN

概要

クライアント
ロケーション

スペイン、バルセロナ(2019)

要望

参加者が集まって新しいテクノロジーを体験できるスペースを作りましょう。

解決策

没入型テクノロジーを紹介するために作成されたパーソナライズされたスペースを通じて、MK360+を紹介します。

実施の様子

実施の様子を動画でご覧いただけます

バルセロナ製

モバイルワールドコングレス向けに設計された4YFN展示会では、世界中の何百もの企業が参加し、テクノロジー業界のあらゆる側面からの代表者が参加しています。
彼らの目標は、グローバルなフットプリントと影響力を持つスタートアップから強力なテクノロジーを導入することです。

バルセロナ製
スペースの作成

スペースの作成

Broomxテクノロジーを使用することで、クリエイティブラボとリラックスできるスペースが開発され、フェアの参加者は新しいテクノロジーを体験し、ネットワークへのハブを見つけながら、快適さと休息を見つけることができました。

1000人を超えるの訪問者

1000人を超えるの訪問者

4YFNの期間中、Broomxは、フェア専用に作成された、パーソナライズされた没入型のスペースに存在していました。1000人以上がこのスペースを訪れました。

オーディオリアクティブな没入型体験

2019年版の4YFNの閉会式で、MK360+はオーディオリアクティブで再生される視覚効果を提供しました。
部屋全体に表示される投影は、DJの音楽ビートに応じて変化し、優れた視聴覚体験を提供します。

オーディオリアクティブな没入型体験
4YFN

他の事例も見る

Stellarium

Stellarium

「Stellarium」では、利用者は指先ひとつで宇宙を探索することができます。エキサイティングな宇宙の旅行を通じて天文学について学ぶことができます。
さらに詳しく

QuaQua

QuaQua

ニューデリー国際空港で旅行者を思い出に残る目的地に接続します。
さらに詳しく

里山里海交流館しんぴお

里山里海交流館しんぴお

海と里海を守る事業として日本財団の渚の交番プロジェクトが日本各地で展開されています。施設での環境学習に没入型映像を採用しました。
さらに詳しく

新橋・虎ノ門近くのショールームで、MK360+を体験できます。
この迫力の臨場感は、体験しなければ伝わりません。

ショールームを見学する