リビングCG【公式】 | 共に歩み、共に育む。建築業界のDX ソリューションを提供

ABOUT US

会社概要

〜共に歩み共に育む〜

LIVING CGは、文化・教育・観光・健康・医療の視点と、
新しいプラットフォーム技術で高度化する社会に挑戦し続けています。

LIVING CGは、建築家がデザインしていくために有効な製品・技術・サービスを提供し続けてきました。18年前の創業以来「デザイナーが一人でも実社会で台頭できる」をコンセプトに、建築家をはじめ多くのデザイナーを応援してきました。「一人一人に最適なソリューションを提供したい」という想いから、多くの海外製3DCADソフト・4Kスキャンデバイス・仮想デスクトップなどの事業を通じて、社会の発展に貢献してきました。そして、LIVING CGはBroomx社製の360度プロジェクターを用いた、簡易なライブ配信技術を通して「建築空間」だけでなく「文化・教育・観光・健康・医療」分野で、生活を支えるプラットフォーマーへと進化しようとしています。

●アーティストの生産性・利便性を高める ●空間の多目的化により建物循環を促進する ●空間移動・体験・五感(臨場感)を共有する ●僻地医療など遠隔通信・映像環境を向上させる、4つのソリューションを提供しています。また「文化・教育・観光・健康・医療」各分野でのプラットフォームを中心に、生活を支えるためのエコシステムを構築することで、トータルソリューションを提供していきます。LIVING CGの使命はイノベーションによって世の中の課題を解決し、社会に貢献し続けることです。そのためにもパートナーの存在が欠かせません。
2024年でリビングCGは、創業20年になります。これからも皆様よろしくお願いします。


有限会社リビングCG
代表取締役

MISSION

革新的デザインテクノロジーで共に
事業成長をすることが我々のミッションです。

革新的なデザインクリエイティブソリューションでクリエイターやアーティストの技術力をアップし、共に事業の推進や人的な成長に貢献することが、LIVING CGのミッションです。

高度な情報社会において、人々の考え方も変わりつつあります。
LIVING CGは、変化する社会の中で様々なデザインテクノロジーを駆使して、個としてのアーティスト表現をバックアップし、企業においては、表現技術の向上から事業成長をコラボレートします。
ぜひLIVING CGと共に、躍進するデザインクリエイティブの世界体験へ!

組織体制

クリエイティブの力を企業戦略として具体的に展開できます。

LIVING CGは、デジタルデザインソリューションをクリエイティブの力とし、表現面での技術力アップや個性ある表現アイデアを企業戦略のひとつにとらえています。 また、LIVING CGでは、デジタル事業、スキャン事業、360°プレゼンテーション事業の3事業部制で、クリエイターやアーティストからの高い要望を高度なデジタルサービスで応えています。

会社概要

事業名称有限会社リビングCG
所在地東京事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋2-33-4 プレイアデ虎ノ門801
TEL:03-5404-3466
FAX:03-5404-3401
法人設立年月日2004年6月22日
代表取締役関 良平(一級建築士/一級建築施工管理技士)
従業員数8人(2022年3月現在)
取扱品目 3DCADソフトLUMION / Artlantis
360度4KスキャナーMatterport / ArchiTwin
360度プロジェクターBroomx
360度8KカメラLabpano
仮想デスクトップCloudalize
点群・BIM変換ソフトPointCab
主な取引先(順不同)
株式会社日建設計
鹿島建設株式会社
三井住友銀行
日本設計株式会社
大成建設株式会社
芝信用金庫
株式会社竹中工務店
E-mailinfo@livingcg.jp
※@を半角にしてご利用ください。

沿革

神戸で創業
有限会社へ事業規模拡大
東京赤坂に事業機能を移転
デジタルクリエイティブソリューションの事業拡大
DX本部の設置から3事業部制で事業展開
ショールーム 360°Real LCG Room8をオープン