IT導入補助金について

LUMION

最新ITツール活用で業務効率化
クリエイティブに働ける環境づくりを

 
Matterport

遠隔管理できる
ITツールとして
注目されています

 
Pointcab

点群データを効率的にBIM(壁・柱・開口部など)に変換

 

IT導入補助金の活用で、対象製品の導入料金を実質1/2補助

IT導入補助金2022

https://www.it-hojo.jp/
中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的とする事業です。 補助金申請額(30万円~450万円)

補助金申請期間

8次受付締切 2022年11月28日(月)17:00まで
9次受付締切 2022年12月22日(木)17:00まで
出来るだけお早めにお申し込み下さい

補助対象者

中小企業・小規模事業者など

よくある質問集

IT導入補助金2022は補助金を払う前に先にもらえるのですか?
IT導入補助金は、商品・サービスの代金を全額お支払い頂き、その後に振込証憑の準備等を行い、実施報告の手続きを行う必要があります。補助金の支給についてはそれらの手続き後になります。後補助金を受けてから支払う流れではありませんのでご理解の上IT導入補助金をご活用いただければと思います。
IT導入補助金は申請すれば必ず受けられるのですか?
IT導入補助金は審査制となっていますので、申請すれば必ず受けられるものではありません。採択率の見込については不明ですが、100%ではありませんので、ご了承下さい。
不採択であった場合に、当社の製品の導入を取下げ頂くことは問題ございません。
また、採択された場合に、自己都合にて取下げされる場合には申込違約金として4万円をご請求させて頂きます。
国の他の助成金・補助金との併用が可能ですか。
同一の補助対象経費について、複数の助成金・補助金を併用することは原則として不可とされています。ただし、補助対象経費の内容(サービス・ソフトウェア、経費等)が重複しない場合は申請可能です。
1社で何回もIT導入補助金の採択を受ける事は可能でしょうか?
1社1採択のみとなります。同じ年度で何度もIT導入補助金を利用する事は出来ません。
※前年度以前のIT導入補助金の利用経験者が、本年度も改めてIT導入補助金に申請することは可能です。
補助金の還付時期はいつぐらいになるのでしょうか?
振込み・納品が完了した後、実施報告されてから不備がなければ、1ヶ月~2ケ月程度だと思われます。補助金事務局にお問い合わせ下さい。
「法人の履歴事項全部証明書」「納税証明書(その1)」に有効期限はありますか。
交付申請日より3ヶ月以内に発行した写しをご提出ください。
補助対象となる IT ツールは新規導入のみですか。
新規で IT ツールを導入する場合のみ補助対象となります。
これまでに全く導入されていなかった機能の IT ツールを導入するか、新規に ITツールを導入したのち、既存の IT ツールを使わなくなる場合が補助の対象となります。
補助金の対象者は?
中小・小規模事業者が広く対象になります。生産活動に資する事業を行っていれば、NPO・社団法人・学校法人などでも活用可能です。
株式会社 有限会社 合同会社 合名会社 合資会社 特定非営利活動法人(NPO法人) 企業組合 協業組合 事業協同組合 協同組合連合会 商工組合 商店街振興組合 商店街振興組合連合会 生活衛生同業組合 生活衛生同業小組合 一般社団法人 一般財団法人 学校法人 公益社団法人 公益財団法人 農事組合法人 労働組合 農業協同組合 農業協同組合連合会 漁業協同組合 漁業協同組合連合会 土地改良区 森林組合 森林組合連合会 商工会 商工会連合会 商工会議所 青年会議所 企業年金基金 都道府県職業能力開発協会 健康保険組合 土地改良事業団連合会 等(順不同)
法人ではなく、個人事業主ですが、補助の対象になりますか?
交付申請時点において、日本国において登録されている個人または法人であり、日本国内で事業を行っていること。
IT導入補助金が通らなかった場合は、購入を見送りたいとの事ですが、可能でしょうか?
もちろん可能です。すべては、申請が受理されてからになります。
個人事業主について法人登記をしていませんが資格がありますか?
法人登記は不要ですが、昨年に確定申告(青色)している必要があります。

gBizID登録(必須)
https://gbiz-id.go.jp/top/
IT導入補助金を申請する前に必ず、gBizID登録が必要になります。

LUMION下記の8種類を用意しています。

IT補助金料金表
補助率1/2
Pro-A ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Pro 420,000 1,020,000 -510,000 612,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Pro-B ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Pro 420,000 675,000 -337,500 405,000
導入支援(オンライン) 120,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
Pro-C ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Pro 420,000 1,140,000 -570,000 684,000
導入支援(オンライン) 120,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Pro-D ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Pro 420,000 1,155,000 -577,500 693,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Pro-E ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Pro 420,000 1,275,000 -637,500 765,000
導入支援(オンライン) 120,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Normal-A ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Normal 210,000 810,000 -405,000 486,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Normal-B ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Normal 210,000 465,000 -232,500 279,000
導入支援(オンライン) 120,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
Normal-C ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Normal 210,000 930,000 -465,000 558,000
導入支援(オンライン) 120,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Normal-D ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Normal 210,000 945,000 -472,500 567,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
Normal-E ITツール名 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Lumion Normal 210,000 1,065,000 -532,500 639,000
導入支援(オンライン) 120,000
【Lumion トレーニング】
90分×3回(オンライン)
135,000
【仮想デスクトップ】
Cloudalize Professional Plan P5000
600,000
  • オンライン90分講習(マンツーマン)x3回について
    ・オンライン90分講習(マンツーマン)x3回 は、1回目:基本操作、2回目:カメラ・ムービーレンダリング、3回目:パノラマ・VRレンダリング/応用です。
  • 別途申請手数料・振込手数料等必要です。
  • 消費税は補助対象外です。
申し込みはこちら

Matterport

IT補助金料金表
【Map Analize(行動解析)】
atterport Map Analyzeは、Matterport Cloudと連携し、スペース内の利用者行動(導線・滞在時間など)をトラッキングし、分析・表示するツールです。

※1スペースの場合

契約期間 導入費用
(初期費用)
月額
(ランニング)
合計金額
(税別)
補助申請
(税別)
実質負担額
(税別)
12か月間 30,000 18,000 246,000 -123,000 147,600
8か月間 40,000 20,000 200,000 -100,000 120,000
6か月間 50,000 25,000 200,000 -100,000 120,000
3か月間 60,000 40,000 180,000 -90,000 108,000
2か月間 70,000 50,000 170,000 -85,000 102,000
1か月間 80,000 80,000 160,000 -80,000 96,000
【Cloud Space】
Matterport Cloudでは、クラウド上で利用できるストレージをスペース数という単位で管理します。
クラウドサーバー上でモデリング処理された3Dデータをアクティブに取り扱いする為には、ストレージを確保する必要があります。
M-300 内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
300アクティブスペース/60ユーザー 862,800 982,800 -491,400 589,680
導入支援 120,000
M-250 内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
125アクティブスペース×2セット/50ユーザー 775,200 895,200 -447,600 537,120
導入支援 120,000
M-200 内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
50アクティブスペース×4セット/40ユーザー 633,600 753,600 -376,800 452,160
導入支援 120,000
  • 30万円が補助金の最低金額となりますので組み合わせにご注意ください。
  • 導入コンサルティング費用12万円(税別)は返金致しません。
  • Matterport Pro2(デバイス)は含まれていません。
申し込みはこちら

PointCabRevit/ArchiCADプラグイン:2種類あります。

IT補助金料金表
Origin新規ライセンス 内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Origin新規ライセンス 398,000 638,000 -319,000 382,800
年間保守 120,000
導入支援 120,000
OriginPro新規ライセンス 内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
OriginPro新規ライセンス 896,000 1,171,000 -585,500 702,600
年間保守 155,000
導入支援 120,000
Origin新規ライセンス
+Revitプラグイン(アドオン)
内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Origin新規ライセンス 398,000 828,500 -414,250 497,100
Revitプラグイン(アドオン) 128,000
年間保守 182,500
導入支援 120,000
Origin新規ライセンス
+ArchiCADプラグイン(アドオン)
内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
Origin新規ライセンス 398000 1,116,000 -558,000 669,600
ArchiCADプラグイン(アドオン) 321,750
年間保守 276,250
導入支援 120,000
OriginPro新規ライセンス
+Revitプラグイン(アドオン)
内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
OriginPro新規ライセンス 896,000 1,361,500 -680,750 816,900
Revitプラグイン(アドオン) 128,000
年間保守 217,500
導入支援 120,000
OriginPro新規ライセンス
+ArchiCADプラグイン(アドオン)
内容 商品価格 合計価格 補助申請額 実質負担額(税込)
OriginPro新規ライセンス 896,000 1,649,000 -824,500 989,400
ArchiCADプラグイン(アドオン) 321,750
年間保守 311,250
導入支援 120,000
  • 30万円が補助金の最低金額となりますので組み合わせにご注意ください。
  • 導入コンサルティング費用12万円(税別)は返金致しません。
申し込みはこちら

Cloudalize仮想デスクトップ:高性能グラフックカード搭載

IT補助金料金表
月額固定制 ※ただし年間契約のみ
製品 料金 IT補助金適用金額
黒字→実質負担料金(税込)
赤字→返金される料金(税別)
【Professional P2000】
  • GPU(NVIDIA Quadro P2000)
  • 400GB 無料ストレージ
  • 160時間/月
※単品では申請できません。多ツールと複合で申請する必要があります。
¥512,160(税込)
(※266円/時間)
¥279,360
-232,800
(※実質145円/時間)
【Professional P5000】
  • GPU(NVIDIA Quadro P5000)
  • 400GB 無料ストレージ
  • 160時間/月
¥660,000(税込)
(※343円/時間)
¥360,000
-300,000
(※実質187円/時間)
申し込みはこちら

IT補助金導入制度に関するお問い合わせ

リビングCG 事務局
TEL:03-5256-7603
お問い合わせ
info@livingcg.jp WEBお問い合わせ

有限会社リビングCG 会社情報(https://livingcg.jp

↑