
ブログ
BLOG
新しいVRモードの紹介
ショーケースの新しいVRモードについて
バーチャル・リアリティ(VR)は、Matterportスペースを体験するための最良の方法のひとつです。そこで、Oculus Quest用に最適化されたVRモードをショーケースに追加しました。
新しいVRモードには次のものが含まれます。
- より高いビジュアルクオリティ:Oculus Questをお持ちの方はネイティブの解像度を利用して、MatterportスペースがVRでとても美しくご覧いただけます。違いを実感してください。
- 歩行性の向上:VRパス(青い球体)に沿って歩く必要がなくなり、スペース内のどこでも歩けるようになりました。
- 360°ビュー対応:通常のショーケースのように、360°ビューを見たり、移動したりすることができます。
- 座った状態での操作性が向上:体全体を回転させるのではなく、コントローラーのスティックを使って振り向くことができるようになりました。
この新しいVRモードは、Oculus Questで最もよく機能しますが、Oculus Goでも機能します。
アプリをインストールする必要はなく、ヘッドセットのブラウザでスペースにアクセスし、「Enter VR」をクリックするだけです。
VRモードは現在、すべてのスペースで利用可能です。ご自身のSpacesやギャラリーでお試しください。
FAQ
Oculus Questを推奨する理由はなんですか?
Oculus Questは、Oculus社の最新かつ最も人気のあるヘッドセットで、快適さとパフォーマンスを兼ね備えた素晴らしい製品です。
単純にMatterportスペースは、Questで最高の閲覧性と感覚を得ることができます。
従来のMatterport VRアプリケーションを使用できますか?
iOSとAndroidでは、従来のCardboardアプリケーションを使用することができます。
しかし、新しいアプリケーションに比べて快適性やパフォーマンスが劣るため、弊社ではCardboardを推奨しておりません。
将来的にはCardboardのサポートを終了する可能性があります。
Oculus以外のヘッドセットにも対応していますか?
新しいVRモードはWebXR規格に基づいて構築されていますので、理論的にはWebXRをサポートし、コントローラを持つ他のヘッドセットも動作する可能性が高いですが、テストは行っておりません。
※当記事はメーカー(Matterport社)の公式ブログ記事の日本語翻訳版です。日本のユーザー様向けに、一部内容を変更・修正している場合があります。元の記事をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
ブログ一覧へタグ
- リローンチ
- フロアプラン
- サービス
- サポートページ
- サプライチェーン
- ロジスティック
- マーケティング
- クラブ
- 店舗
- モダニズム建築
- リチャード・ノイトラ
- BIM
- 見学ツアー
- キャリア
- 育成
- パスワード
- リンク
- FAQ
- カード
- ダッシュボード
- DIY
- ショッピング
- E57
- ゲーム
- 活用
- 効率化
- API
- MK360+
- Matterportアプリ
- メタバース
- Pro3
- 新機能
- 点群
- ショールーム
- 美術館
- 観光
- ニュージーランド
- 水道
- 衛生設備
- 3D
- ビジュアライゼーション
- Revit
- Autodesk
- カスタマーエクスペリエンス
- チャリティー
- イースター
- タグ
- カメラ
- 面積計算
- 測定
- 物件
- ビュー
- プラットフォーム
- 3Dショーケース
- イベント
- ショーケース
- 3D写真
- デジタルツイン
- コンサートホール
- ブラジル
- 展示
- 博物館
- バーチャルツアー
- 住宅
- 3D技術
- 卒業式
- VR
- 360°ビュー
- ウォークスルー
- Oculus Quest
- BLM
- プライバシー保護
- 自動顔ぼかし機能
- マーティン・ルーサー・キング
- 脱出ゲーム
- アート作品
- 不動産
- 大学
- フリープラン
- 撮影デバイス
- MatterPak
- Recap
- BIM360
- タブレット
- iPhone
- フランク・ロイド・ライト